
ハイクオリティでありながら、手頃な価格で手に入れることができると人気の韓国コスメ。スキンケアコスメからメイクアップコスメまで、いまや日本でも存在感を示しています。中でも、コスメライターが今注目している「ツヤリップ」をご紹介。ぷるんとジューシーな唇に導くツヤリップで、色っぽいトレンド顔を手に入れましょう。
ツヤも色持ちも叶える“ ティントタイプ”
韓国コスメで多く展開されているリップが、唇を染め上げるように色づく高発色のティントリップです。マスクの使用時や食事をしても落ちにくいラスティング力で、メイク直しが頻繁にできない日にも重宝します。さまざまなテクスチャーが揃っているので、好みの一本を見つけてみてください。
【おすすめティントタイプ1】ダントツのぷるつや感。唇が主役になる“厚膜ティント”

ウォンジョンヨ キャンディーグロウティント 全6色 各¥1,540
まさに「キャンディー」を思わせるような、粘度たっぷりのテクスチャーとクリアなオイルベールが特徴。ワンストロークでぷるんと肉厚な唇を演出でき、目線を奪うほどたっぷりのツヤ感を宿します。オリーブ果実油・アルガニアスピノサ核油・ウンシュウミカン果皮エキスといった保湿成分配合で、乾燥しにくいのも嬉しいポイント。01~03は肌なじみの良い粘膜カラー、04~06は青みを感じる高発色カラーなので、気分によって使い分けてみて。
【おすすめティントタイプ2】まるでリップクリーム。とろける“生ツヤティント”

エチュード カラーラスティンググロウスティック 全6色 各¥1,650
片手でするすると塗れるリップスティックタイプ。うるおい感たっぷりのグロウテクスチャーで、唇をナチュラルにボリュームアップ。一度塗りではやや透け感がある印象になり、二度塗りでは見たままの高発色に。光沢感を宿しながら、長時間唇を彩ります。彩度が高いカラーから深みがあるカラーまで揃っているから、自分に合うカラーにきっと出会えるはず。トレンドの色味を抑えたミュートメイクには、04の柔らかなピンクがおすすめです。
みずみずしいツヤをまとえる“グロッシータイプ”
韓国コスメと言えば、“ちゅるん”と見える水光(=濡れたようなツヤ)タイプのリップが大人気。水分と油分を多く含んだようなテクスチャーで、元の唇の色が透けるような仕上がりになるのが特徴です。ラメ感が際立つものも多く、ひと塗りで華やかな印象になります。
【おすすめグロッシータイプ1】メルティーな質感が特徴。とろける“フォンデュリップ”

コーラルヘイズ ボリューマイジングフォンデュリップ 全16色 各¥1,650
唇の体温でとろける、細いスティック形状のツヤリップ。オイルを多く含んだ柔らかいテクスチャーで、しっとりとグロウな仕上がりに。リップバーム、グロス、プランパーの3in1で、なめらかに唇を包み込みながらふっくら唇に。フルーティーな香りと、心地よいクーリング感も魅力。日本限定色も合わせて16色とカラー展開も豊富です。
【おすすめグロッシータイプ2】溢れるようなツヤで唇をコーティングする“光沢グロス”

ロムアンド グラスティングカラーグロス 全10色 各¥1,320
ガラス玉のような透明感と、澄んだような発色が美しいリップグロス。なめらかな塗り心地で唇をたっぷりのうるおいで包みこんでくれます。じゅんわりとしたツヤが輝き、一気に華やいだ表情に。02~06は低彩度のカラーで、大人の唇にも違和感なくフィット。シリーズ初のラメ入りである09と10は、ベースのコーラルロージーカラーに大きさやカラーが異なる2種類のラメを配合。動くたび唇が煌めき、パーティーシーンにもぴったりです。
今年も引き続きトレンドの“ツヤリップ”。韓国コスメブランドには、塗ったそばから表情が華やぐツヤリップが多く揃っています。ぜひ今回ご紹介したリップを参考に、お気に入りの一本を見つけてくださいね。
取材・文/MARI(SNSや企業が運営するWEBメディアにて、コスメの魅力を発信中。得意ジャンルは韓国コスメ全般。TWICEが好きで、彼女たちのメイクを研究している)
※記事内で紹介した製品はすべてライター私物です。
※記事掲載商品の価格は、編集部調べ・税込価格です。