252VIEWS
  • #日焼け止め
  • #紫外線

紫外線に備えよう! コスメライターが選ぶ、注目のUVコスメ3選

アバター画像

おみ あきこ

  • LINE
  • Facebook
  • X

本格的に紫外線対策が気になる季節。日焼け止めクリームやスプレーなど、さまざまなUVコスメがありますが、正しく選べていますか? UVコスメは使用するシーンによって、より最適なアイテムを選ぶことが大切です! 紫外線の種類やUVコスメの特徴を知って、正しく使いわけましょう。

本格的に紫外線対策が気になる季節。日焼け止めクリームやスプレーなど、さまざまなUVコスメがありますが、正しく選べていますか? UVコスメは使用するシーンによって、より最適なアイテムを選ぶことが大切です! 紫外線の種類やUVコスメの特徴を知って、正しく使いわけましょう。

紫外線の種類とSPFやPAの意味

紫外線には、シミ・しわ・たるみなどの原因となるUV-A(紫外線A波)と、皮むけや赤みなどいわゆる日焼けと呼ばれる症状を引き起こすUV-B(紫外線B波)があります。UV-Aは曇りガラスも透過してしまうため知らず知らずのうちに浴びてしまいがちな生活紫外線と呼ばれるもの。UV-Bは海水浴や外でのスポーツで浴びる紫外線で、レジャー紫外線と呼ばれています。

SPFとPAのレベルはシーン別で選んで

日焼け止めなどのUVコスメは、UV-Bを防ぐ数値がSPFで表記され、UV-Aを防ぐ指数がPAで表記されています。日常生活であれば、SPF1530、PA++程度が最適ですが、屋外でのレジャーや海水浴など紫外線を多く浴びるときは、SPF3050、PA++++のアイテムを選びましょう。

ウォータープルーフタイプでも塗り直しは必要

SPFPAの数値が高く、汗・水に強いウォータープルーフのアイテムを使うと安心してしまいがちですが、実は塗り直しが必要です。衣服による摩擦や汗・皮脂など、生活の中には崩れを引き起こす要因がたくさん潜んでいます。レジャーやスポーツなどのシーンではこまめに塗り直して。

UVコスメのタイプ別特徴

UVコスメにはジェルやミルクのような乳化タイプ、ローションやオイルなどの液状タイプ、スプレータイプ、スティックタイプなどがあります。それぞれの特徴とおすすめのシーンをご紹介しましょう。

使い心地のよい乳化タイプ

みずみずしく白浮きしない点が特徴的なウォーターベースのジェルや、耐水性が高くレジャーやスポーツシーンでも効果が持続するオイルベースのウォータープルーフなどがあります。一般的に“日焼け止め”と呼ばれるものは、この乳化タイプのものが多いです。

さっぱりとした液状タイプ

ローションやオイルなど液状タイプのアイテムは、さっぱりとした使用感で人気ですが、SPF値を上げることが難しいためUV効果は比較的低め。紫外線を長時間浴びない日や屋内で過ごす時間が長い日におすすめ。

手軽に使えるスプレータイプ

スプレータイプは、背中など手の届かない箇所にも塗りやすく手軽に使えます。ただ、油断すると塗りムラになりやすいので丁寧にたっぷりとスプレーしましょう。手が届く箇所なら、手のひらで万遍なく広げて。

耐水性に優れたスティックタイプ

耐水性に優れていて手を汚さずに使うことができる便利なアイテム。鼻や頬など日焼けしやすい箇所など部分的に使いたいときに◎。韓国発のUVコスメでも多く使われています。

おすすめUVコスメ3選

さまざまなUVコスメの中から、今年おすすめの注目アイテムを3点ご紹介! UVコスメ選びの参考にしてみてくださいね。

ビューティヴェール パウダリーUVスティックR SPF50+・PA++++

5mmほど繰り出して使うスティックタイプの日焼け止めは外出先での塗り直しにも便利。肌にフィットするように少しカーブのある形状になっている点も見逃せないポイントです。パウダーインタイプでさらっとした軽いつけ心地。

RMK ボディクリームUV SPF47・PA+++

UVカット効果だけでなく、潤いで満たしながらほんのり色づき、肌をナチュラルに美しく見せてくれる日中用ボディクリームです。南国のリゾートを想起させるようなトロピカルフラワーの香り。とろけるようなテクスチャーで広範囲にも塗りやすく◎。

KOSE サンカット パーフェクトUV エッセンス SPF50+・PA++++

汗・水・皮脂・こすれに強く、レジャーやスポーツなど紫外線を多く浴びるシーンにおすすめ。汗をかいたあとや、海・プールからあがってすぐの濡れた肌にも使えて便利です♪


今年の春夏は、シーンに合わせて正しくUVコスメを選び、しっかり紫外線に備えましょう。

記事を書いている
コスメコンシェルジュ

アバター画像

コスメライター

おみ あきこ

肌悩み:
  • #乾燥
  • #くすみ
  • テカリ

コスメコンシェルジュインストラクター、メイク講師、美容専門学校講師。“相手のニーズに寄り添う”をモットーに、ライターや講師として活動。リトル・ママ オンライン 子育てひろば「ママのための時短メイクレッスン」へ出展するなど、ママ向け美容情報も発信中。

このライターの
他の記事も見る

コスメのことがもっと知りたい!

無料で何度でもチャレンジできる「日本化粧品検定3級」に挑戦してみませんか?
合格者には合格証書(PDF)をお届けします。

日本化粧品検定3級

関連記事はこちら

記事一覧へ