
乾燥に悩まされる冬は日中でも保湿ケアを念入りに行いたいもの。そこで、オフィスでも使えるおすすめの乾燥対策アイテムをコスメライターがご紹介します。

コスメライターがおすすめ! 乾燥ケアコスメ
冬のオフィスは乾燥しやすい環境にあります。手軽にケアできるミストやハンドクリームなどを、ぜひデスクやカバンに常備しておきましょう。
みずみずしさ抜群! スティック状美容液

イプサ ザ・タイムR デイエッセンススティックe 3,410 円(編集部調べ)
カサつく部分にピンポイントでて水分を補給することができるスティック状美容液。保湿成分が65%も入っていて、ひと塗りでキメまで整ったなめらかな肌へ導きます。 手軽に塗れ、スーッと伸びるので、外出先で乾燥が気になった時にも簡単に使用可能。ファンデーション前に使うと“のり”もよくなります。
オイル層とセラム層、二重保湿のスプレーセラム

ダルバ ホワイトトリュフファーストスプレーセラム 100ml
振ってから使用するミスト状化粧水。ミストが細かいため、顔全体にかけてもべたつかず、メイクの上から吹きかけてもヨレ知らず。独自成分によって肌の角質層までしっかりと潤いを届け、ハリのケアまで期待できます。シトラスフローラルの華やかな香りで気分もUP。
私はお風呂上がりの保湿にも使っています。乾燥する時期は保湿までのスピードが大事なので、乾燥肌にとってこの手軽さは嬉しい!
ベタつかずしみない。温泉水配合の薬用ハンドクリーム

アベンヌ 薬用ハンドクリーム(医薬部外品) 102g 1,650円(編集部調べ)
グリチルリチン酸やトコフェロール配合で、手あれ、ひび、あかぎれを防ぎ、手肌をなめらかに保つハンドクリーム。スーッとのびて、塗ったあとすぐにデスクワークしてもベタつかず。保護成分として温泉水も配合されているので、外部刺激からも肌を守ってくれます。アベンヌウォーターを馴染ませてからこちらを使う、“スペシャルケア”に進化させてお手入れしています。
手で温めるとオイル状に変化。マルチケアも可能なヘアワックス

ザ・プロダクト ヘアワックス 2,178 円(編集部調べ)
固形状から体温でオイル状に変化するヘアワックス。髪はもちろん、デリケートな唇や手など全身に潤いを与えられるマルチバーム。シアバターなど、髪と頭皮に必要となる自然由来の成分から作られていて刺激に敏感な人でも安心して使えます。これひとつデスクに置いておけば全身の保湿が可能な優れもの。性別を問わずに使える、柑橘系の爽やかな香りも魅力的。
乾燥する季節は朝晩の保湿だけでは不足しがちです。オフィスにいる間も潤いをチャージできるアイテムを活用して乾燥対策を徹底しましょう。また、顔だけではなく手や髪の毛も知らず知らずのうちに乾燥しているので、一緒にケアできたら最高ですよね。今回紹介した商品が皆さんの乾燥悩みを解決するヒントになれば嬉しいです。
取材・文/Yuka(大手化粧品OEM会社勤務し、法人相手に化粧品の企画を担当。
※記事内で紹介した製品はすべてライター私物です。
※記事掲載商品の価格は、編集部調べ・税込価格です。