
寒く乾燥する日々が続く冬は肌がカサカサになってしまう方も多いのではないでしょうか。潤いに満ちた肌を目指すべく、冬におすすめのボディ用アイテム6選をご紹介します。
冬は外気の湿度が低いうえに、室内も暖房により乾燥するため肌の乾燥に悩まされる季節。顔だけでなく、ボディの保湿ケアも抜かりなく行いましょう。
バスタイムでボディケア
睡眠中の肌を考えたボディウォッシュ。YOHADA ボディウォッシュ【医薬部外品】480mL オープン価格

睡眠中の乾燥刺激を感じにくくした低刺激処方のボディウォッシュ。有効成分であるグリチルリチン酸2Kが肌荒れを防いでくれます。スポンジで泡立てると濃密なもっちり泡になり、洗い流した後の肌はしっとりすべすべに。
古い角質をオフするスクラブ。ジョヴァンニ シュガーボディスクラブ スイートラズベリー 260g ¥3,590

古い角層がたまっていると、保湿をしても効果が感じにくくなることも。スクラブで古い角質を落とし、水分&油分が留まりやすくすることが大切。とくにひじやかかとは角層が厚く肌荒れしやすい部位なので、しっかりケアしましょう。

シュガータイプで肌にやさしいテクスチャー。敏感肌の方にもおすすめです。ベリーの甘酸っぱい香りで心地よくケアができます。
ナイトスパで保湿ケア。YOLU リラックスナイト ドリーミング バスタブレット(浴用化粧料)カモミール&ヒヤシンスの香り 6錠 ¥1,760

夜間美容成分(ネムノキ樹皮エキス·セラミドNG·加水分解シルク)と重炭酸(炭酸水素Na)が溶け込みまろやかな湯に。肌に潤いを与え、なめらかに整えてくれます。くすみパープルの幻想的なお湯と、みずみずしく清楚な香りで夢のようなバスタイムを演出。
お風呂上がりに保湿ケア
スプレーローションで時短保湿。キュレル ディープモイスチャースプレー【医薬部外品】150g ¥1,980

お風呂上がりにとにかく早く保湿したい方におすすめ。微細ミストでふんわり潤い、セラミド機能成分(ヘキサデシロキンPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド)とアラントイン(抗炎症有効成分)配合により、乾燥ダメージから肌を守ってくれます。上下反対にしても使える点もポイント。手の届かない背中にもスプレーできて便利です。無香料なので香りが苦手な男性やお子様にも。
香りと潤いで満たされるボディミルク。ダイアンボヌール ボディミルク ジャスミンブルーの香り 390mL ¥2,420

90%以上(水を含む)天然由来成分配合で、敏感肌の方も使えるボディミルク。肌のバリア機能を支えてくれるユズセラミドや高い保湿力のホホバオイルが配合されています。さらっと伸びてベタつきなし。ジャスミンのみずみずしくほんのり甘い香りもステキで、お風呂上りが至福に時間に。
インナーケアで潤いプラス
飲むスキンケア。オルビス ディフェンセラ【特定保健用食品】30日分 30包 ¥3,456

肌の潤いに内側からアプローチ。乾燥が気になる肌を健やかにケアしてくれます。“米胚芽由来のグルコシルセラミドが肌の水分を逃しにくくする“というトクホのインナーケア。ひじ・ひざ・かかとが荒れやすい方にはとくにおすすめ。また、保湿ケアに時間をかけられない多忙な方にもピッタリです。水なしで飲めてスッと溶けるパウダー。マスカット風味はさっぱりとした酸味。ほかにゆず風味・ピーチ風味も。おいしいので毎日続けたくなるインナーケアです♪
ボディの乾燥ケアは肌のバリア機能を整えることが大切。多種多様なアイテムで楽しくケアをしながら、過酷な冬を乗り切りましょう♪
取材・文/廣瀬まよ(フラワーサークルの講師に従事しながら年齢にふさわしいメイクも研究中)
※記事内で紹介した製品はすべてライター私物です。
※記事掲載商品の価格は、編集部調べ・税込価格です。