キラキラメイク
110VIEWS
  • #プチプラ
  • #プチプラコスメ
  • #メイクアップ
  • #新生活

春の新生活に向けて。キラキラメイクはプチプラで叶える!

アバター画像

TERACOYA 編集部

  • LINE
  • Facebook
  • X

卒業式や入学式、新生活のスタートなど特別なイベントが多い季節。映えるキラキラメイクに挑戦したいと思う人も多いのではないでしょうか? 普段のメイクにひと手間プラスするだけで簡単に華やかさを演出できるキラキラコスメ。その中でも気軽に挑戦できるプチプラアイテムをご紹介します。

⒈ くすみがちな目元をパッと明るい印象に

アイホールや涙袋にパールやラメ入りのアイテムを使用すると、目元が明るくなりレフ板効果も生まれて華やかな印象を与えることができます。

トーンが揃ったパレットなら失敗知らず!

CEZANNE ペールトーンアイシャドウ 02 ¥748

ラメ・パール・マットの3質感のパウダーがひとつになったパレット。02は可憐な印象のピンクグレージュトーンのパレット。左上のラメカラーは色はほぼつかずラメだけがぴたっと肌に密着してくれるので、さまざまなカラーのアイシャドウと組み合わせられます。トーンの揃ったカラーがまとまったパレットは、メイクの統一感を持たせたいときにおすすめ。

たっぷりラメで存在感のある目元に

KATE ザ アイカラー #069 ¥715

#069はピンクとゴールドの繊細なラメが入ったピンクベージュカラー。角度が変わるたびにチラチラと輝くラメが、華やかさと上品さを奏でてくれます。暗い場所ではたっぷりのラメがさらに輝きを放ち、特別感のある雰囲気を演出。

⒉ ツヤ感たっぷり。トレンドのじゅわっと水光肌に

最近再びトレンドとなっている水分感・ツヤ感たっぷりの“じゅわっと肌”。これを演出するのに欠かせないのがハイライトです。顔の立体感を引き立たせ、ひときわ輝く肌に。

存在感のあるきらめきで主人公顔に

muice うるみハイライター 01 ¥968

透明度が高く繊細なパールとラメが、存在感がありつつも上品なツヤ感をプラス。まるで磨かれて発光したかのような輝きに満ちた肌に。頬と額に薄く入れて、顔にメリハリをつけたり、目頭や鼻先だけなどにポイント使いをしてメイクのアクセントにするのもおすすめ。

内側から輝くような肌本来のツヤ感を演出

rom&nd シースルーヴェールライター 02 ¥1,430

肌に溶け込むようになじむハイライター。オイル配合のしっとりとしたテクスチャーで上品さとうるツヤを両立。クリームタイプの粒子で、使用感はサラサラなのに高い密着力で粉飛びを最小限におさえてくれます。繊細なラメが光を集めてナチュラルな立体感&ツヤ感をプラス。

⒊ 個性をプラスしたいときには?

アレンジ自在なリキッドライナーをチョイス

CEZANNE グロウリキッドライナー 10 ¥638

8種類の多色ラメが光を集めて透明感のある潤んだ目元へと導いてくれます。メイクのアレンジ幅が広がる極細筆も見逃せないポイント。美容保湿成分(ヒアルロン酸 Na、ビルベリー葉エキス、ハ イビスカス花エキス)が配合されているのも、乾燥しがちな目元に使うアイテムとして嬉しい。

人気のあまり定番化したというグリッターペンシル

too cool for school アイグリッツ #1 ¥1,200

存在感のある大粒のラメが目元にきらめきを添えるペンシルタイプのグリッター。するすると優しいタッチでラメを乗せることができ、一気に華やかな印象にしてくれます。しっとりやわらかいテクスチャーで密着度が高く、ラメ飛びしにくい点も魅力です。


イベント映えもばっちりなキラキラメイク、手に取りやすいプチプラアイテムを使ってぜひ取り入れてみてください。キラキラと輝くメイクで皆さんの毎日が輝かしいものになりますように。

取材・文/まつおか さら(ダンサーおよびインストラクターとして活動中。ステージ経験を活かしたイベントメイクや、日・中・韓のトレンドを取り入れた美容情報をSNSで発信中)

※記事内で紹介した製品はすべてライター私物です。
※記事掲載商品の価格は、編集部調べ・税込価格です。


コスメのことがもっと知りたい!

無料で何度でもチャレンジできる「日本化粧品検定3級」に挑戦してみませんか?
合格者には合格証書(PDF)をお届けします。

日本化粧品検定3級

関連記事はこちら

記事一覧へ