
ダークカラーのコスメを手に取ることが多い季節。ファッションが暗くなりがちだからこそ、映えるカラーメイクで気分を上げていきませんか。大人らしさは残しつつ、トレンド感のあるメイクに仕上がるアイテムを3つ紹介します。
ファッションに合わせて落ち着いたカラーを選びがちな冬。でも、表情が地味に見えてしまうことも。明るさは足したいけれど派手なメイクは避けたいという方に、大人らしさはキープしながら、少し華やかさをプラスできるようなアイテムを紹介します。
目元にほんの少しのスパイスをプラスできるアイライナー

(写真上)CANMAKE クリーミータッチライナー 07 アズキブラウン (写真下)08 マッチャカーキ 各¥715
芯が1.5mmという超極細のジェルアイライナー。やわらかく描きやすさに定評があるアイライナーで、カラーも豊富です。

大人メイクにおすすめなのが、深みのあるボルドー系のアズキブラウンと、軽やかで使いやすいカーキ系のマッチャブラウンの2色。どんなアイシャドウにもなじむ落ち着いたカラーでありながら、華やかさを少しプラスすることができます。全体に引くのではなく、目尻にポイントとして少し足すのがオシャレ。定番のブラウンカラーのアイシャドウに合わせるだけで、いつものメイクの洗練度がUP。。絶妙なカラーでアイラインだけ目立つこともなく、さりげないトレンド感を演出できます。
垢抜けたニュアンスカラーが楽しめるブラウンリップ

OSAJI ニュアンスリップバーム 04 Shiranai <知らない> ¥3,190
保湿力ときれいな発色を兼ね備えたリップバーム。中でもおすすめなのが04 Shiranaiのクリーミーブラウンです。

深みのあるやわらかなブラウンで、重くならず軽やかに色づくので日常使いにもぴったり。大人らしさの中に可愛さもあり好印象を与えるカラーです。ブラウンリップは“顔色が暗く見えるので苦手”という方もぜひ。リップバームなので唇の保湿も同時に叶えてくれるのも嬉しいポイント。仕事でもプライベートでも活躍する新定番にしたいブラウンリップです。
いつものアイシャドウの華やかさを上げるリキッドアイシャドウ

SHIRO カレンデュラアイシャドウリキッド 0C03 スパークルライト ¥3,734
ツヤと繊細なラメで目元を明るくするリキッドアイシャドウ。0C03のスパークルライトはアイシャドウの邪魔をせず、細かいシルバーラメのきらめきをプラスできるアイテムです。

とてもきめ細かなラメなので、さりげない華やかさを演出することができます。薄いベージュでどんなアイシャドウにも合うので、ベースとして最初にまぶたに仕込むのもおすすめ。ギラギラせず、濡れたようなまぶたに。保湿力もあるのでまぶたがしっとりと潤う点もお気に入り。ちらちらとしたラメが目元を明るくおしゃれに演出します。
カラーメイクアイテムはいかがでしたか。いつものメイクにプラスするだけでトレンド感のある華やかさを演出できるので、定番アイテムにぜひ加えてみてください。
取材・文/Yulily(敏感肌でアトピー性皮膚炎にも悩まされている。「敏感肌でも思いきりメイクを楽しむ」をテーマに日々肌に優しいコスメを研究中。日常使いできるニュアンスカラーメイクが得意)
※記事内で紹介した製品はすべてライター私物です。
※記事掲載商品の価格は、編集部調べ・税込価格です。