
春は気温差や花粉・大気汚染物質などで肌のバリア機能が低下し、肌が不安定になる時期。さらに日差しも強くなり、うっかり日焼けをしてしまうことも。そこでゆらぎ肌におすすめのスキンケアやUV対策をご紹介します。
ゆらいだときのお守り鎮静セラム

パティオン ノスカナイン トラブル セラム 30mL 3,600円
「パティオン」は韓国を代表する医薬品メーカー「東亜製薬」が手掛けるダーマコスメブランド。
こちらは9年間研究開発したうるおい特許成分「ヘパリンRXコンプレックスTM(ヘパリンナトリウム・パンテノール・アラントイン・ヨモギ葉エキス)」を配合した肌荒れを防ぐセラム。刺激を受けて一時的に赤くなった肌のキメを整えてくれます。さらっとしたテクスチャーで、塗布した瞬間に吸い込まれていく浸透感があります。肌荒れの原因となる肌のテカリも防いでくれるので、気温が急上昇しやすいこれからの季節にぴったりですね。
グルタチオンナノブライトニングで透明肌へ

ダーマファーム スージングリペアトーニングクリームR4[機能性化粧品] 50mL 3,600円
韓国のスキンケアブランド「ダーマファーム(DERMAFIRM)」。ブランド名は、「肌(derma)」と「丈夫さ(firm)」を組み合わせた造語で、外部刺激と有害環境などに影響されない健康な肌という意味。研究開発から生産まで、すべて自社で行っています。
こちらのクリームはグルタチオンナノブライトニング(脂質ナノ粒子で安定化したグルタチオンなどを含む化粧料組成物)とナイアシンアミド(美白※1・シワ改善の有効成分)配合の特許技術により、ツヤのあるガラス玉のような透明感のある肌を目指します。ジェルのようにみずみずしく軽くなめらかに伸び、すばやく浸透※2。分子量が違う8種のヒアルロン酸・スクワランなど保湿成分も配合され、肌表面はさらっとしているのにしっかりうるおっている感じがします。低刺激※3なので敏感肌、ニキビ肌の方にもおすすめです。
スティック状美容液で美白※1&肌荒れケア

トランシーノ 薬用ホワイトニングスティック[医薬部外品] 5.3g オープン価格
肝斑を改善する医薬品からスタートした「トランシーノ」は、体の内側と外側から本格的なシミのケアを目指すブランドです。
こちらは目元や頬の高い位置など気になる部分を集中的にケアできるスティック状美容液。美白※1・抗炎症有効成分であるトラネキサム酸や保湿成分であるエクトイン・ビルベリー葉エキスが配合され、紫外線や乾燥などによる肌ダメージをケア。マスク荒れも防いでくれます。なめらかに伸びてしっとり。簡単にケアできる頼もしいアイテムです。
東三河の植物の力でトーンアップ肌を演出

Waphyto UVクリーム ピンクグロウ SP40 PA+++ 30g 4,620円
「Waphyto(ワフィト)」はフィトテラピー(植物療法)と日本で確立した本草学をベースに、先進のバイオテクノロジーを融合させたブランド。愛知県東三河の肥沃な土壌で生まれた植物の力で、健やかなツヤ肌に導きます。
UVクリーム ピンクグロウは、澄んだトーンアップ肌を演出するUVメイクアップベース。東三河産のマイカと微細パールがレフ版のように光を味方につけ、透明感とツヤを与えます。高い保湿力でうるおいを逃さない米ぬか由来のフィチン酸も配合され、肌にピタッと密着し包み込まれている感じです。肌がゆらいでいるときに刺激を感じやすい紫外線吸収剤が不使用なのもポイントです。
肌がゆらいでいるときは積極的なスキンケアを避けたくなりますが、肌にやさしいコスメはたくさんあります。肌荒れを防ぎながら透明肌を目指し、明るい気分で春を楽しみましょう♪
※1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
※2 角層まで
※3 敏感肌刺激テスト完了、ニキビ肌使用適合テスト完了
取材・文/廣瀬まよ(コスメの魅力をわかりやすく伝えるためにコスメライターを取得。趣味はスキンケア。日々、重力に負けないハリ肌コスメを模索中)
※記事内で紹介した製品はすべてライター私物です。
※記事掲載商品の価格は、編集部調べ・税込価格です。