108VIEWS
  • #アネッサ
  • #ノンケミカル
  • #ビオレUV
  • #ミノン
  • #夏 レジャー 日焼け止め
  • #日焼け止め
  • #日焼け止め ノンケミカル
  • #日焼け止め 親子

親子で使える!夏のレジャー向けノンケミカル日焼け止め3選

アバター画像

TERACOYA 編集部

  • LINE
  • Facebook
  • X

夏は海やプールなど、レジャーを楽しむ一方で強い紫外線が気になる季節。

「子どもの紫外線対策をしたいけど、肌への刺激が心配」「子どもにはどの日焼け止めを使えばいいの?」とお悩みの方は多いのではないでしょうか。

本記事では、親子で使用できるノンケミカル(紫外線吸収剤フリー)処方の日焼け止めを3つご紹介。夏のレジャーに向けてぜひ参考にしてください。

目次

水遊びに大活躍!赤ちゃんも使えるUVジェル

アネッサ ミネラルUV マイルドジェル 90g 2,508円
SPF35/PA+++

資生堂の日焼け止めブランド、アネッサの「ミネラルUV マイルドジェル」は、新生児を除く赤ちゃんから使用できる製品です。容量はたっぷり90gで、家族で惜しみなく使用することができます。

なめらかなジェルでありながら、コクのある伸びのいいテクスチャー。塗ったあともノンケミカル処方特有のきしみ感がなく、軽やかな使い心地です。

汗や水に触れるとUVブロック膜が強くなる独自の「オートブースター技術」を採用していて、撥水効果が高いのも夏には頼もしいポイント。海やプールなどの水遊びシーンに大活躍してくれること間違いなしです。

普段使いにもぴったり!敏感肌向け低刺激UVジェル

ミノンUVマイルドジェル(販売名:DSUVマイルドジェル) 70g オープン価格
SPF38/PA+++

敏感肌向けブランドとしておなじみのミノンから出ている「ミノンUVマイルドジェル」。

日焼け止めでありながら肌のバリア機能をサポートする「コレステロール」「ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/ベヘニル/オクチルドデシル)」といった保湿成分が配合されています。紫外線をカットしながら肌のケアもできる、デリケートな子どもの肌にうれしいアイテムです。

ゆるめのテクスチャーでさらっと肌になじむ軽めのジェル。白浮きせずベタつかないため、レジャーだけでなく、普段のUVケアにもぴったりです。

高SPFなのにみずみずしい!うるおうUVクリーム

アクアリッチ 水肌記憶UV(販売名:ビオレUV アクアリッチ ウォータリーホールドクリーム) 50g オープン価格
SPF50/PA+++

ノンケミカル処方でありながらSPF50という高い紫外線カット効果を誇るのは、ビオレの「ビオレUV アクアリッチ ウォータリーホールドクリーム」。通称“水肌記憶UV”です。紫外線散乱剤を包んだ約2兆個(※)のアクアカプセルが肌の上に厚みのある膜を形成し、日焼けを防ぐと同時に肌の水分を逃がさないため、夕方までうるおいが続きます。

強烈な日差しが降り注ぐ、夏のアウトドアにおすすめです。

※顔1回使用量の目安(0.4g)あたり

みずみずしいテクスチャーで、非常に伸びがよい使用感。スルスルと広範囲に塗り広げやすいため、全身にたっぷり塗布してもストレスがありません。

また、キャップが斜めになっており、首や脚などさまざまな部位に塗布しやすいよう工夫がされているのもうれしいポイント。親子での毎日のケアにも使いやすい仕様です。

クラフト紙を思わせるやさしいパッケージデザインも印象的です。


今回は、親子で安心して使えるノンケミカル処方の日焼け止めを3点ご紹介しました。

どれも子どもの肌にやさしく、大人も気持ちよく使えるアイテムです。

家族でのお出かけや水遊びが増えるこれからの季節、ぜひご家庭に合った1本を選んで夏のレジャーを快適に楽しんでくださいね。

取材・文/中山ハナ(元化粧品メーカー研究職。化粧品原料開発および製品の処方開発に従事。化粧品業界最大の展示会である、CITE Japanにて技術発表の経験あり。現在はフリーランスとして美容系の記事執筆などを行っている)

※記事内で紹介した製品はすべてライター私物です。
※記事掲載商品の価格は、編集部調べ・税込価格です。

記事を書いている
コスメコンシェルジュ

アバター画像

TERACOYA 編集部

このライターの
他の記事も見る

コスメのことがもっと知りたい!

無料で何度でもチャレンジできる「日本化粧品検定3級」に挑戦してみませんか?
合格者には合格証書(PDF)をお届けします。

日本化粧品検定3級

関連記事はこちら

記事一覧へ