• 認定校制度のご案内

認定校制度のご案内

認定校制度のご案内 | 日本化粧品検定
認定校制度のご案内 | 日本化粧品検定

日本化粧品検定を支える「認定校」

日本化粧品協会の標準カリキュラムに基づき、化粧品に関する知識を教授する団体を「認定校」として認定しています。
認定校は、日本化粧品検定対策講座の運営や一般公開の受験日とは別日程で検定試験を開催することができます。

認定校には、法人正会員の特典に加え、
さらなるサポートを提供

日本化粧品検定協会の認定校では、
年間を通じて日本化粧品検定を運用できます。

ブランディングに

オープンキャンパスでも活用できるPRポイントに!

日本化粧品検定協会の認定校をアピールできる認定証の進呈ほか、認定校PRツールをご用意。

ブランディングブランディング

カリキュラムに

学校の授業のひとつとして日本化粧品検定のプログラムを活用できる

1. 日本化粧品検定の試験を自由な日程で開催できます(5月・11月を除く)
学内のカリキュラムに合わせ、自由な日時で試験の開催が可能です。
試験後には、試験結果の分析が届き、学生への指導に役立てられます。

2. 教材を特別価格で販売
公式テキストや公式問題集など、日本化粧品検定の教材を特別価格で提供します。

3. リーフレット・ポスターを無料配布
リーフレット、ポスター(A2、A3サイズ2種)を無料配布。学内掲示等でご活用ください。

カリキュラムカリキュラム

対策講座の授業に

授業で使用するツールも日本化粧品検定協会が提供

1. 授業用スライドデータ
そのまま授業で使用できるスライドデータを差し上げます。

2. 学習サポートツール
おすすめの勉強方法等、生徒に配布可能なさまざまな資料が入手できます。

3. 模擬試験
実際の試験と同等難易度の60問模擬試験を授業に活用できます。

4. 原料キット&香料キット
認定校の授業だけで使える原料見本と香り見本をプレゼント。

5. 勉強メルマガ配信
学会の最新情報をはじめ、化粧品業界に関する制度変更などの業界情報をお届け。

対策講座の授業に対策講座の授業に

就職支援に

日本化粧品検定は、美容業界の最大級の検定として人気!
就活にも有利に働く

1. 指定校推薦制度適用
人気の企業への就職に有利な、指定校推薦制度があります。

2. 資格優遇企業
日本化粧品検定を取得していることで優遇される企業多数!

対策講座の授業に対策講座の授業に

日本化粧品検定を取り入れている
学校は、
全国で137校*1も!

*2022年1月時点

対策講座の授業に対策講座の授業に

このページのTOPへ

日本化粧品検定3級Web受験 日本化粧品検定3級Web受験
日本化粧品検定3級Web受験 日本化粧品検定3級Web受験