• 日本化粧品検定特級 コスメコンシェルジュ

日本化粧品検定特級 コスメコンシェルジュ

日本化粧品検定特級
コスメコンシェルジュ

コスメが読める美容の専門家

中身や特徴を読み解き、肌悩みや
好みに合ったコスメを選び出せる専門家として活躍できます。
毎日のセルフケアはもちろん、仕事にも活かせる人気の資格です。

コスメが読める美容の専門家

日本化粧品検定特級
コスメコンシェルジュを取得して
美容の専門家としての第一歩を
踏み出しませんか?

特級 コスメコンシェルジュはすぐに仕事に活かせる資格です。
おうちで受けられる認定講座を受講するだけで、美容の専門家としてお客さまにアドバイスができるスキルが習得できます。

こんな方におすすめ

  • コスメや美容に関する仕事に転職・就職したい人
  • コスメや美容の仕事で起業やキャリアアップしたい人
  • コスメや美容について的確なアドバイスができるようになりたい人
  • 自分もキレイになりたい人
  • SNSのフォロワーを増やしたい人
  • 化粧品・美容業界で活躍したい人
コスメコンシェルジュができること!

日本化粧品検定特級
コスメコンシェルジュ
ができること!

  • 肌悩みにあったコスメをより的確にアドバイスできるようになる
  • 大好きなコスメや美容を仕事にできるようになる
  • インフルエンサーとして活動できるようになる
  • コスメライターやコスメコンシェルジュインストラクターを目指せる
  • 差別化を図れる
  • 美容家として信用されるようになる
  • 化粧品・美容業界で活躍できるようになる

コスメコンシェルジュの活躍を見る

日本化粧品検定特級
コスメコンシェルジュ
取得のメリット

01

化粧品選びの専門家として
成分を読むことが可能に

化粧品に関するどんな肌悩みや要望にも応えられるようになります。

成分を読むことが可能に
02

協会からの情報提供により、美容情報が
常に更新できる

移り変わりが早い美容の最先端を知り、化粧品のあらゆる知識を持つための勉強が続けられます。

美容情報が常に更新できる
03

資格を活かす
さまざまなサポートが受けられる

日本化粧品検定協会は、コスメコンシェルジュをあらゆる方向から継続してサポートします。

資格を活かすさまざまなサポートが受けられる
コスメコンシェルジュだけが目指せる
プロ資格

日本化粧品検定特級
コスメコンシェルジュのための
安心、嬉しい、3大サポート

活動をサポート

活動
をサポート

コスメコンシェルジュ限定のツールをご用意。

  • コスメコンシェルジュ認定証 授与
  • コスメコンシェルジュバッジ 授与
  • コスメコンシェルジュシール プレゼント
  • コスメコンシェルジュステッカー プレゼント
  • コスメコンシェルジュロゴの使用許可
  • 専用名刺の販売

メディア活躍や
モニター登録サービスも

活動をサポート

学習
をサポート

移り変わりの早い美容業界の最新知識を提供します。
最新の知識を更新することで、信頼のおける存在に。

  • セミナー・会員イベントの実施
  • セミナー動画配信
  • JCLA美容通信 月4回配信
就職・転職をサポート

就職・転職
をサポート

企業からの求人情報をいち早くお届けします。
資格者だけの求人にチャレンジできます。

協賛企業420社!
業界認知度の高い資格です

その他のサポート

その他
をサポート

日本化粧品検定特級 コスメコンシェルジュ資格保有者限定の特典満載!

  • 特別割引サービスの提供
  • 【化粧品全般】相談窓口を用意
  • 資格活用の相談会
  • 会報誌をお届け
  • 会員専用Webページの用意
PICKUP

Pick Up!

資格者限定 PRイベントへの無料ご招待

  • 新商品発表会
  • 商品体験会・勉強会
  • メイクレッスン  etc

オンライン開催が多数のため、どのエリアの方でも参加できます。応募者多数の場合は抽選となります。

企業から直接、
新商品情報や開発秘話が聞ける

日本化粧品検定特級
コスメコンシェルジュの取得は
認定プログラム受講後に
課題を提出するだけ!

日本化粧品検定特級
コスメコンシェルジュ
認定プログラム
カリキュラム

接客マナー
おもてなしを理解する

接客時の心得や振る舞いを学び、コスメコンシェルジュとしてお客さまの真意を読み取り適切なおもてなしを提供できるようになることを目的としています。

Point

接客のお仕事をしていない方においてもコミュニケーションスキルを学び、商談時などさまざまな場面で活かせる内容です。

成分理解
全成分から化粧品の中身を想像する

認定プログラムのメインパートです。化粧品に配合されている成分の読み方を学び、化粧品の中身や効果を適切に見極められるようになることを目指します。

Point

全成分表示からではわからないことも学び、パッケージや容器などから化粧品を見分ける方法も習得します。

官能評価
五感を使って化粧品を的確に判断する

日本化粧品検定1級で学んだ官能評価パートの応用編です。 評価に際しての注意点10項目を学び、具体的な評価方法を習得します。

Point

化粧品においてその使用感や見た目などを客観的で普遍的に評価し、表現できることを目指します。

法律
化粧品の効果や安全性を理解する

化粧品に関する法律や注意点を学び、安全面や品質保証に配慮できるようになることを目指します。

Point

薬機法、景品表示法、医師法、美容師法、あはき法(あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律)と化粧品業界で活躍するために必要な法律を学びます。

オプション講座

キャリアデザイン
資格取得によるキャリア設計を考える

キャリア理論を学ぶことで、キャリアデザインの必要性や目的を理解します。

Point

ご自身のこれまでとこれからのキャリアデザインを描き、コスメコンシェルジュをどのように活かすのかを考えます。

オンライン
コミュニケーション
Webでのスムーズなミーティングや接客販売を学ぶ

オンラインコミュニケーションの必要性を理解し、苦手意識をなくして、ご自身の活動に活かしていただくことを目的としています。

Point

オンラインコミュニケーションのメリットとデメリットを理解し、すぐに実践できるポイントや必要な機材を紹介します。

医薬品医療機器等法講座
(厚生労働省後援)
法律の目的や規制対象、更に広告規制を含めた薬機法の基礎を学ぶ

基本的な原則だけではなく広告事例も網羅し、薬機法の基礎的な内容の理解することを目的としています。

Point

薬機法の広告規制について、「化粧品等の適正広告ガイドライン」を参照しながら、事例を交えて詳しく解説します。

日本化粧品検定特級
コスメコンシェルジュ
を取得するには、
入会および認定プログラムの
受講が必須になります

コスメコンシェルジュの
取得方法はこちら

このページのTOPへ