中身や特徴を読み解き、肌悩みや
好みに合ったコスメを選び出せる専門家として活躍できます。
毎日のセルフケアはもちろん、仕事にも活かせる人気の資格です。
日本化粧品検定特級
コスメコンシェルジュを取得して
美容の専門家としての第一歩を
踏み出しませんか?
特級 コスメコンシェルジュはすぐに仕事に活かせる資格です。
おうちで受けられる認定講座を受講するだけで、美容の専門家としてお客さまにアドバイスができるスキルが習得できます。
化粧品に関するどんな肌悩みや要望にも応えられるようになります。
移り変わりが早い美容の最先端を知り、化粧品のあらゆる知識を持つための勉強が続けられます。
日本化粧品検定協会は、コスメコンシェルジュをあらゆる方向から継続してサポートします。
コスメコンシェルジュ限定のツールをご用意。
メディア活躍や
モニター登録サービスも
移り変わりの早い美容業界の最新知識を提供します。
最新の知識を更新することで、信頼のおける存在に。
日本化粧品検定特級 コスメコンシェルジュ資格保有者限定の特典満載!
資格者限定 PRイベントへの無料ご招待
オンライン開催が多数のため、どのエリアの方でも参加できます。応募者多数の場合は抽選となります。
企業から直接、
新商品情報や開発秘話が聞ける
日本化粧品検定特級
コスメコンシェルジュの取得は
認定プログラム受講後に
課題を提出するだけ!
接客時の心得や振る舞いを学び、コスメコンシェルジュとしてお客さまの真意を読み取り適切なおもてなしを提供できるようになることを目的としています。
Point
接客のお仕事をしていない方においてもコミュニケーションスキルを学び、商談時などさまざまな場面で活かせる内容です。
認定プログラムのメインパートです。化粧品に配合されている成分の読み方を学び、化粧品の中身や効果を適切に見極められるようになることを目指します。
Point
全成分表示からではわからないことも学び、パッケージや容器などから化粧品を見分ける方法も習得します。
日本化粧品検定1級で学んだ官能評価パートの応用編です。 評価に際しての注意点10項目を学び、具体的な評価方法を習得します。
Point
化粧品においてその使用感や見た目などを客観的で普遍的に評価し、表現できることを目指します。
化粧品に関する法律や注意点を学び、安全面や品質保証に配慮できるようになることを目指します。
Point
薬機法、景品表示法、医師法、美容師法、あはき法(あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律)と化粧品業界で活躍するために必要な法律を学びます。
キャリア理論を学ぶことで、キャリアデザインの必要性や目的を理解します。
Point
ご自身のこれまでとこれからのキャリアデザインを描き、コスメコンシェルジュをどのように活かすのかを考えます。
オンラインコミュニケーションの必要性を理解し、苦手意識をなくして、ご自身の活動に活かしていただくことを目的としています。
Point
オンラインコミュニケーションのメリットとデメリットを理解し、すぐに実践できるポイントや必要な機材を紹介します。
基本的な原則だけではなく広告事例も網羅し、薬機法の基礎的な内容の理解することを目的としています。
Point
薬機法の広告規制について、「化粧品等の適正広告ガイドライン」を参照しながら、事例を交えて詳しく解説します。
日本化粧品検定特級
コスメコンシェルジュ
を取得するには、
入会および認定プログラムの
受講が必須になります