• 団体受験について

団体受験について

団体受験について | 日本化粧品検定
団体受験について | 日本化粧品検定

社内教育や就職活動などで役立つ日本化粧品検定

日本化粧品検定では、受験や結果通知などの事務手続きをとりまとめて行える「団体受験制度」があります。
団体受験では、さまざまな優遇制度を受けることができます。

団体受験のメリット

  • 一括申し込みで
                    手続きできる

    一括申し込みで
    手続きできる

    受験料納付や結果通知の発送も一括ででき、手続きがスムーズに。

  • 社員研修や教育制度に
                            活用できる

    社員研修や教育制度に
    活用できる

    知識の統一化や昇給昇格など相互の刺激となり、社員や生徒のレベルアップに。

  • 試験結果を役立てられる

    試験結果を
    役立てられる

    社内・学内特別試験の場合、通常は通知していない詳細試験結果をご報告。
    ※公開試験での受験の場合でも、法人正会員の皆さまには同様の資料をご提供しています。

団体受験実施概要

法人正会員の場合、各団体に合わせて試験日、会場の設定を自由に行うことができます。
その他団体の場合は、一般公開試験において団体受験のお申し込みが可能です。

[ご注意] 団体とは、学校、企業、公共団体など、主に法人格を有する組織を指します。サークルやクラブなどの場合は、事務局へお問い合わせください。

法人正会員

社内特別試験申込

学校法人

学内受験 団体一括申込

その他団体

公開試験 団体一括申込
申請資格 法人 学校法人
受験日 制限なし
自由日程で設定可能
公開試験 開催日
(年2回 5月・11月開催)
※認定校は日程調整可能
公開試験 開催日
(年2回 5月・11月開催)
受験会場 制限なし
各団体にて会場の
ご用意をお願いします。
学内 公開会場
申込方法 指定の申込書にて一括申込 ※実施条件がございます。
こちらから随時お問合わせください
指定の申込書にて一括申込
申込期間 受験日の1か月前まで 公開試験の申込期限に準ずる
受験料 特別割引あり 1級:13,200円(税抜)
2級:6,600円(税抜)
支払方法 一括納付(請求書発行)
合否通知 申込時指定の送り先へ一括発送

法人正会員社内特別試験申込

申請資格
受験日 制限なし
自由日程で設定可能
受験会場 制限なし
各団体にて会場のご用意をお願いします。
申込方法 指定の申込書にて一括申込
申込期間 受験日の1か月前まで
受験料 特別割引あり
支払方法 一括納付(請求書発行)
合否通知 申込時指定の送り先へ一括発送

学校法人社内特別試験申込

申請資格 学校法人
受験日 公開試験 開催日
(年2回 5月・11月開催)
※認定校は日程調整可能
受験会場 学内
申込方法 ※実施条件がございます。
こちらから随時お問合わせください
申込期間 公開試験の申込期限に準ずる
受験料 1級:13,200円(税込)
2級:6,600円(税込)
支払方法 一括納付(請求書発行)
合否通知 申込時指定の送り先へ一括発送

その他団体公開試験 団体一括申込

申請資格
受験日 公開試験 開催日
(年2回 5月・11月開催)
受験会場 公開会場
申込方法 指定の申込書にて一括申込
申込期間 公開試験の申込期限に準ずる
受験料 1級:13,200円(税抜)
2級:6,600円(税抜)
支払方法 一括納付(請求書発行)
合否通知 申込時指定の送り先へ一括発送

教材費や受験料の割引など特典満載!

法人正会員制度についてはこちら

団体受験の取り組み

団体受験の取り組み

団体受験の取り組み

社員教育に導入されている
業界最大級の検定

化粧品関連でも、メーカー、原料、OEM、容器、卸などのさまざまな業種、販売、営業、企画、研究といった幅広い職種の方々が日本化粧品検定に挑戦しています。

今日、業界を代表する検定へと成果を遂げています。

協賛企業460以上!
あらゆる職種の実務で活用いただいています!

営業

コーセー
コスメポート
株式会社

コメントを見る

営業

コーセーコスメポート株式会社

知識を磨くことで、自社商材について価格→価値訴求ができるように!説得力が増し、信頼性・信憑性もアップ!

詳細を見る

教育

御木本製薬
株式会社
(ミキモトコスメティクス)

コメントを見る

教育

御木本製薬 株式会社
(ミキモトコスメティクス)

スタッフの知識統一、プライベートセミナーなどに活用。スタッフのモチベーションアップにも!

管理部門

株式会社
タイキ

コメントを見る

管理部門

株式会社タイキ

自分が気になって勉強した部分ではないところも勉強できるので、知識の幅が広がりました。

詳細を見る

研究開発

株式会社コスモ
ビューティー

コメントを見る

研究開発

株式会社 コスモビューティー

幅広い知識を持ち合わせ、世のさまざまなニーズに応える事ができるジェネラルフォーミュレーターの育成を目指しています。

販売

イオンリテール
株式会社

コメントを見る

販売

イオンリテール株式会社

販売を担当するスタッフが資格を取得。お客さまのお悩みにあったアドバイスができるよう検定資格を活かしています。

詳細を見る

  • オルビス株式会社
  • 株式会社MTG
  • ロクシタンジャポン株式会社
  • よーじやグループ
    株式会社國枝商店
  • 株式会社アロエガーデン
    (小林製薬グループ)
  • DIC株式会社
  • 株式会社アデランス
  • 株式会社I-ne
  • 有限会社デンカコスメティクス
  • 株式会社ミルボン
  • 岩瀬コスファ株式会社
  • 株式会社日本色材工業研究所
  • 株式会社スギ薬局
  • 株式会社イトーヨーカ堂
  • 沖縄ディーエフエス株式会社
  • 株式会社三越伊勢丹ヒューマン・ソリューションズ

460以上(2022年6月時点)

このページのTOPへ

日本化粧品検定3級Web受験 日本化粧品検定3級Web受験
日本化粧品検定3級Web受験 日本化粧品検定3級Web受験