大阪府より、「事業者向けコンプライアンス(特定商取引法)講習会」について周知依頼がありましたのでお知らせします。
大阪府では、事業者による違法、悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とした特定商取引法について理解を深めていただくため、事業者及び事業者団体の方を対象として講習会を実施します。
講習内容は、特定商取引法の対象となる取引類型のうち、訪問販売、通信販売、電話勧誘販売、特定継続的役務提供における、法に基づく行政規制や民事ルールに関することです。判例や処分例などを交えながらわかりやすく解説します。
また、令和5年6月に施行された改正法の内容(契約書面等の電子化に係る規定の新設)についても解説します。ふるってご参加ください。
・日時: 2024年12月12日(木曜日)14時00分から16時30分
・方法:オンライン開催(Webexを使用予定)
・定員:250名
・対象:大阪府内に事業所がある訪問販売、通信販売、電話勧誘販売、特定継続的役務提供を行う事業者及び事業者団体において、コンプライアンスの取組みに直接携わる経営者、法務担当者、教育・研修担当者等の方
・講師:弁護士 浅野永希 氏(浅野・宗川法律事務所、大阪弁護士会消費者保護委員会委員、日弁連消費者問題対策委員会幹事)
・参加費:無料
・主催:大阪府
【注意事項】
・本講習会では、参加者による録音・録画は禁止します。
・1アカウントにつき1名視聴できます。必ず、視聴するご本人が申請してください。
・本講習会にかかる通信やその他にかかる費用等は参加者の負担とします。
・参加者の皆様の通信環境や通信回線の状況により中断される可能性があります。通信状況の悪化や遮断、機器トラブルに関して、主催者は一切の責任を負いかねますので、あらかじめご理解の上、お申し込みください。
【その他】
(1) 参加申込が250名を超えた場合は抽選となります。
1事業者から複数名で応募いただいた場合は、1事業者につき1名を優先して抽選させていただきます。そのうえで、定員に余裕がある場合、
2人目以降の申込者でさらに抽選を行い、当選者を決定いたします。
(2) 抽選結果については令和6年11月29日(金曜日)までに、当選者の方へのみ、メールにてお知らせします。
(3) 参加決定後、接続テストを行います。日時等については、参加決定に関するお知らせの際に併せてお知らせします。
(4) 障がい等により配慮を希望される方は、インターネット申請の所定欄にその旨ご記入ください。
◇申込方法・申込期日 : インターネット(電子申請)、令和6年11月22日(金曜日)まで
大阪府行政オンラインシステムURL:https://contact.caa.go.jp/representation/form-002.html
◇お問い合せ先
府民文化部消費生活センター事業グループ
電話番号06-6612-7500
FAX番号06-6612-0090
住所〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC(アジア太平洋トレードセンター) ITM棟3階
あなたにピッタリの受験級は?
2級
肌悩みを解決したいあなたは “美肌目指す”ちゃん
肌悩みを何とかしたいと思っているあなた。そんなあなたは、正しい知識でお悩みを解消できるかも。肌トラブルの根本原因から正しいケアまで、科学的根拠がある知識が身につく「日本化粧品検定2級」を受験するのがおすすめ!
あなたにピッタリの受験級は?
2級
メイクが気になるあなたは “メイク好き”ちゃん
メイクが上手になりたいあなた。そんなあなたは、メイクの基本テクニックを学んで、基礎固めを。肌悩みに合わせたメイクの仕方も習得できる、「日本化粧品検定2級」を受験するのがおすすめ!
あなたにピッタリの受験級は?
2級
明るい肌を目指すあなたは “透明感命!”ちゃん
明るい肌になりたいあなた。そんなあなたは、シミができるメカニズムから美白の有効成分、さらに原因別くすみケアを学ぶべし!その他、肌悩みの原因と対策が一通り学べる「日本化粧品検定2級」を受験してさらなる美肌を目指そう!
あなたにピッタリの受験級は?
1級
化粧品成分が気になるあなたは “成分博士”ちゃん
化粧品を成分から選びたいあなた。たくさんの情報の中から、科学的根拠のある化粧品科学を学ぶなら「日本化粧品検定1級」がイチオシ!化粧品の中身や成分まで詳しく知ることで、成分から化粧品選びができることを目指そう!
あなたにピッタリの受験級は?
1級
ヘアケアが気になるあなたは “美髪目指す”ちゃん
スキンケアに加えて、ヘアケアも気になるあなた。切れ毛やパサつきなど、トラブルの原因とケア方法はもちろん、毛髪の構造や毛周期などもしっかり学んで美髪を目指そう!シャンプー・リンスなどのヘアケア化粧品の知識も身につく「日本化粧品検定1級」の受験に挑戦してみて!
あなたにピッタリの受験級は?
2級
学んだことをお仕事に活かしたいあなたは “化粧品業界で活躍したい”ちゃん
化粧品を生業にして、業界で活躍したいあなた。科学的根拠ある知識は必ず仕事で役立つはず。業界にいるなら知っておきたい知識を身につけるなら、まずは「日本化粧品検定2級」で基礎固めを!……最短で化粧品全般の知識を身につけるなら、化粧品科学が学べる1級を同日に受けることができる「併願受験」に挑戦してみて!