「化粧品・美容業界に就職したいけれど、業界全体のことがわからない……」そんな学生向けに、日本化粧品検定協会が業界の基礎を解説するセミナーを開催しました。業界認知率90%※1、協賛サポート企業590社以上※2の協会だからこそ見える視点で、市場動向や業界の仕事、美容・化粧品業界のホットワードを解説。
15分で業界研究ができるセミナー、ぜひ下記からご覧ください。
※1:2023年1月化粧品開発展 セミナー参加者アンケート
※2:2024年12月末時点
※本動画は2024年9月23日にワンキャリア×日本化粧品検定「動画版業界地図 美容・化粧品編」にて配信した【日本化粧品検定協会】による業界講座のアーカイブです。
4月15日まで限定
化粧品・美容業界への就職を目指すなら知っておきたい、化粧品や美容の専門知識を体系的に学ぶことができる資格です。化粧品メーカー、原料会社、容器メーカー、化粧品OEMなど、美容・化粧品業界のさまざまな企業が社員教育のために導入し、2024年12月末時点の協賛サポート企業はなんと590社に。1級・2級は文部科学省後援の公的資格であり、実務に直結した資格として多くの支持を得ています。次回の1級・2級は5月25日開催!お申し込みは4月15日まで。
≫第24回日本化粧品検定実施要項
申込受付は4月15日まで
3月29日開催
あなたにピッタリの受験級は?
2級
肌悩みを解決したいあなたは “美肌目指す”ちゃん
肌悩みを何とかしたいと思っているあなた。そんなあなたは、正しい知識でお悩みを解消できるかも。肌トラブルの根本原因から正しいケアまで、科学的根拠がある知識が身につく「日本化粧品検定2級」を受験するのがおすすめ!
あなたにピッタリの受験級は?
2級
メイクが気になるあなたは “メイク好き”ちゃん
メイクが上手になりたいあなた。そんなあなたは、メイクの基本テクニックを学んで、基礎固めを。肌悩みに合わせたメイクの仕方も習得できる、「日本化粧品検定2級」を受験するのがおすすめ!
あなたにピッタリの受験級は?
2級
明るい肌を目指すあなたは “透明感命!”ちゃん
明るい肌になりたいあなた。そんなあなたは、シミができるメカニズムから美白の有効成分、さらに原因別くすみケアを学ぶべし!その他、肌悩みの原因と対策が一通り学べる「日本化粧品検定2級」を受験してさらなる美肌を目指そう!
あなたにピッタリの受験級は?
1級
化粧品成分が気になるあなたは “成分博士”ちゃん
化粧品を成分から選びたいあなた。たくさんの情報の中から、科学的根拠のある化粧品科学を学ぶなら「日本化粧品検定1級」がイチオシ!化粧品の中身や成分まで詳しく知ることで、成分から化粧品選びができることを目指そう!
あなたにピッタリの受験級は?
1級
ヘアケアが気になるあなたは “美髪目指す”ちゃん
スキンケアに加えて、ヘアケアも気になるあなた。切れ毛やパサつきなど、トラブルの原因とケア方法はもちろん、毛髪の構造や毛周期などもしっかり学んで美髪を目指そう!シャンプー・リンスなどのヘアケア化粧品の知識も身につく「日本化粧品検定1級」の受験に挑戦してみて!
あなたにピッタリの受験級は?
2級
学んだことをお仕事に活かしたいあなたは “化粧品業界で活躍したい”ちゃん
化粧品を生業にして、業界で活躍したいあなた。科学的根拠ある知識は必ず仕事で役立つはず。業界にいるなら知っておきたい知識を身につけるなら、まずは「日本化粧品検定2級」で基礎固めを!……最短で化粧品全般の知識を身につけるなら、化粧品科学が学べる1級を同日に受けることができる「併願受験」に挑戦してみて!