コスメコンシェルジュの美容ルーティン
2022.09.23:Beauty Routine|CCの美容ルーティン
沖縄の日差しに負けないトータルケアを実行!|Vol.3 鮫島唯さん
美容の専門家であるコスメコンシェルジュ。正しい専門知識を持つコスメコンシェルジュが選んで続けているのは、一体どんな美容なのでしょうか? 本連載では、現役コスメコンシェルジュが実践する毎日の美容ルーティンを紹介します。ぜひご自身の美容の参考に。

★教えてくれたのは……
コスメコンシェルジュ/コスメコンシェルジュインストラクター 鮫島唯さん
沖縄県在住。colors beauty代表。美容歴15年以上。元美容部員。現在は美容専門学校メイク講師・パーソナルカラリストとしてパーソナルカラー診断やパーソナルメイクレッスンを開講。
CONTENTS
不足しがちなビタミン類はドリンクで朝チャージ

朝起きてお水を一杯飲んだ後は、野菜不足やビタミン不足を補うために、青汁やビタミンパウダーを摂るようにしています。
「朝のフルーツ青汁」は、ほんのりとフルーツの甘さがあるので苦味がなく、とても飲みやすいのがポイント。ビタミンCやβ-カロテンなど、たった一杯で緑とフルーツの栄養を摂ることができるので、忙しい朝でもこれさえ飲んでおけば、とお守りのようなドリンクです。飲み始めてもう10年経ちますが、最近では小学生の娘も「おいしい」と飲み始めました。
1包あたり2,000mgのビタミンCを高配合しているビタミンCパウダー「ビタミンCプレミアム」はそのまま飲むのも良し、水に溶かして飲むのも良し。排出されやすいビタミンCを外出先からも気軽に摂れるので重宝しています。
紫外線を蓄積させないスキンケアをセレクト

沖縄という地域柄、年中日差しが強いのでUVカットを常に意識し、かつ紫外線が蓄積しないように朝と夜でスキンケアを変えています。最近はビタミンC・ナイアシンアミド・レチノールが配合されたスキンケアがマイブームに。
「ダーマレーザー スーパーVC100ローション」は、洗顔後の朝と晩に使用。プチプラとは思えない高濃度ビタミンC・ナイアシンアミド・セラミドなどの美容成分が配合されています。しっとりとした使い心地で、乾燥してくすみがちな肌をたっぷりのうるおいで満たしてくれます。ラベンダーの優しい香りも普段使いにぴったり。
「パーフェクトレチノールクリーム」は、浸透性を高めるために7層のマイクロカプセルでレチノールを包み、リポソーム化されています。肌につけた段階で7層のカプセルが割れながら浸透していく処方が優秀。コクがあるテクスチャーなのに、スルスルと肌になじみ、すぐに内側からあふれるようなハリとツヤを感じます。ラグジュアリーな容器で気持ちまでリッチに。就寝前に塗って、寝ている間にじっくり美肌を育てています。
休日はおこもりトレーニング。YouTubeでテンションも上げ!

休日は運動不足を解消するために、自宅でYouTubeを見ながらエクササイズをしています。
ヨガマットを敷き、テレビにYouTubeをつなげて大体30分〜1時間、しっかり身体を動かします。
エクササイズ用によく観ているのは、「marina takewaki」や、「りっかい【Smile Dance Fitness】」チャンネル。
「marina takewaki」チャンネルは初心者でも取り組みやすいエクササイズが多く、短時間でできるエクササイズもあるので、スキマ時間を有効活用できるのも高ポイント。「りっかい【Smile Dance Fitness】」のチャンネルではK-POPメドレーを使っているので、K-POP好きの私は曲を聴くだけでテンションがアップ!エクササイズが最高に楽しくなります!
美容ルーティン以外では、かわいいコスメを見て気分を上げることを意識しています。さらに、毎日同じコスメやメイクにするのではなく、アイテムやメイクテクニックに少しの変化をプラス。たったそれだけで1日がハッピーになるので、ルーティンの中にも少しの変化を持たせるようにしています。
<編集部コメント>
沖縄から美容発信をされている鮫島さん。紫外線の蓄積を防ぐケアとして選ばれているスキンケアは注目しておきたいですね。肌・身体・心とバランスのよい美容ルーティンもぜひ参考に。
取材・文/JCLA MAGAZINE編集部
コンシェルジュについて
もっと知りたい方はこちら