オンライン説明会あり!美容・化粧品の資格「日本化粧品検定」11月開催。
2022.08.01:Others
日本化粧品検定の「オンライン説明会」に参加しよう
総受験者数が108万人を突破した美容・化粧品の資格「日本化粧品検定」。8月1日から第19回日本化粧品検定(試験日11月27日)の受験受け付けを開始しました。
それに伴い、9月に検定説明会を行います。
これまで興味があってもチャレンジできていない方、受験を迷っている方、また、受験を決めた方も、無料の説明会に参加してみませんか。
説明会で何を聞ける?何が分かる?

日本化粧品検定説明会の第一部では、「美容や化粧品を学ぶって、どういうこと?」が分かる、参加者限定のミニ講義「検定対策講座」を開催します。もちろん、試験対策として受講するのも◎。
そのほか最短で合格するための勉強方法も伝授。
さらに、リアル説明会ならではの質疑応答時間があるので、ギモンに思ったことをチャット形式で質問することができます。
◆第一部◆
- 日本化粧品検定について
- おすすめの勉強方法
- 検定対策講座(9/1昼:シミ /夜:しわ・たるみ)
- 質疑応答
第二部では、コスメのプロ資格「コスメコンシェルジュ」や人気の「コスメライター」について知ることができます。検定合格者だけが目指せるプロ資格を知る機会として活用してください。
◆第二部◆
- 日本化粧品検定の上位資格について
(コスメコンシェルジュ、コスメコンシェルジュインストラクター、コスメライター) - 資格の活用方法
- 質疑応答
参加のメリットは? 参加者だけのプレゼントも!

説明会参加者の合格率は、なんと80%以上※という結果が出ています。
説明会で効率的な試験対策を知り、ミニ講義「検定対策講座」を受けられることが結果につながっているのかも。
検定説明会はアーカイブを準備する予定ですが、「検定対策講座」は参加者限定特典となり、含まれません。ぜひリアルタイムで参加してくださいね。
また、説明会参加後のアンケートに回答した方の中から抽選で20名に、素敵なプレゼントが! アンケートは最短2~3分で答えられる簡単なものになっています。
※第16回日本化粧品検定説明会参加者の合格率:1級合格率87%/2級合格率81.7%(全国平均:1級72.1%/2級73.2%)
説明会に参加するにはどうしたらいい?

日本化粧品検定の説明会に参加するには事前申し込みが必要です。
完全オンライン制、Zoomで配信なので、インターネット環境があるところであればどこからでも参加できます。もちろんスマホでもOK!参加者の声や顔は入らないので、外出先や移動中、子どもと一緒に参加しても大丈夫です。
気になる日程は、下記の3部制。都合のよい日時を選んで申し込みを。
▼日程をクリックすると申込画面に!
- 9月1日(木)昼の部 11:30~13:00(検定対策講座:シミ)
- 9月1日(木)夜の部 19:00~20:30(検定対策講座:しわ・たるみ)
- 9月30日(金)19:00~20:30(検定対策講座:シミ)
美容やコスメが好きなら、挑戦してみたいのが日本化粧品検定。
まずは説明会に参加することで、検定の内容を知ることができ、さらに合格後のキャリアパスが描きやすくなります。
毎回大人気なので、お早めに申し込んでくださいね。
日本化粧品検定についてもっと知りたい方はこちら!
2022年11月27日(日)開催
取材・文/JCLA MAGAZINE編集部