
自身のニキビ肌をきっかけに手作りコスメ教室を主宰。
資格取得により、作り方だけではなく購入時のアドバイスもできるように!
肌の基礎知識から化粧品のことまで、原料を見て触って、実際に作りながら学べる教室を主宰しています。教室では化粧水・美容液・クリームなど、基礎のお手入れアイテムから、ファンデーションやチーク・リップなどメイクアップに使えるものまで、一人一人の肌質に合わせた内容で手作りし、好評を得ています。

手作りコスメ教室を始めたきっかけは? また教室を始めてよかったことがあれば教えてください。
きっかけは約10年間、私自身がニキビ肌に悩んでいたことでした。自分の肌を何とかしたいと思って、手作りコスメの勉強を始めたんです。その後、同じように肌の悩みを抱えている方々の役に立てたら、と教室を始めました。教室を始めて良かったことは、受講生さんから、「肌の調子が良くてトラブルがない状態を保てている」と連絡をいただけることです。長年肌悩みのあった受講生さんたちですが、スキンケアを通して、自分の肌を好きになってもらうことができたことが何より嬉しいことです。
コンシェルジュ資格を取得しようと思ったきっかけは?
手作りコスメばかりを使っていると、市販の化粧品や今のトレンドから疎くなりがちなことを日々感じていました。コスメコンシェルジュの資格を取るためには、手作りコスメでは勉強しきれなかった化粧品のことなど、幅広い知識が必要とされることを知り、これは自分の知識や可能性を広げてくれる資格だと思い取得しました。 これから取得される方へのアドバイスは、とにかく『コスメの教科書』を読み込み、問題集を5回以上は繰り返し解くことをおすすめします。答えも解説も覚えるほど読み込んでください。また、対策講座などあれば、絶対に参加するといいですよ。
資格を取得したことは教室の活動にどのように役立っていますか?
今までは手作りコスメのことばかりの内容でしたが、コンシェルジュの資格を取ったことにより、界面活性剤やUVケアなど市販の化粧品の知識を交えて、購入するときのコツなどもお伝えできるようになりました。また私自身、今までは手作りコスメ以外を使うと肌トラブルが起こることが多く、なかなか買うことができませんでした。でも、コンシェルジュの資格を取得してからは、必要なときは、全成分表示を確認した上で市販のものも購入し使えるようになり、肌トラブルも起こさなくなりました。以前よりスキンケアの幅が広がり、楽しみが増えたと感じています。今後は、コンシェルジュの資格を生かし、敏感肌やニキビ肌などトラブルに悩む方も使えるような化粧品を開発していきたいと考えています。また手作りコスメのことや化粧品のことを、もっと知ってもらうために教室も続けていきたいです。肌悩みを持つ方に希望を持っていただけるような、講座や化粧品を提供していきたいと考えています。