
コスメコンシェルジュを取得したことで書く原稿の信頼度も上がりました!
会社員からライターへ転身するタイミングで、コスメコンシェルジュという資格を知り、より一層の知識を深めることでライターとしての信頼度アップにも繋がるのでは、と思い受験する。取得後は予想以上の執筆依頼があり、コスメコンシェルジュの底力を知ることとなった。

コスメコンシェルジュを受験したきっかけ教えてください。
ライターをやっていくうえで信頼にも繋がるであろうし、また自分自身の知識もより深まるだろうと思い検定を受けました。もともと、代表理事の小西さやかさんのファンで、拝見しているブログからこの資格を知ったんです。ちょうどライター業をはじめる頃だったのもあり、これは受けなきゃ!と思いました。コスメのことだけでなく、美容全般についての記事を書いていきたかったので、肌の構造以外にも多岐にわたる内容を学べた化粧品検定は、とても有意義なものでした。
コスメコンシェルジュを取得したことにより、仕事によい影響はありましたか?
大いにありますね。「コスメコンシェルジュを取られたんですね。では是非ともお願いします!」と仕事を得られやすくなったり、掲載された私の記事をみて別メディアの方からお仕事の依頼をいただくこともあります。コスメコンシェルジュを取って、着実に仕事の幅が広がったと実感せずにはいられません。
今後、仕事はどのように広げていきたいですか?
今後は、美容のための“食”について書いていきたいですね。例えば、「最近こんな肌悩みがあるなら、こういった食材を摂り入れましょう」といった提案をしていきたいなと。まだまだ勉強したいことがたくさんあるので、これからも様々な知識を増やしながら仕事にも活かそうと思っています。